• 検索結果がありません。

タイ王国メーサイ市国際親善姉妹都市盟約5周年記念事業 基本施策6 国や地域を越えた交流の推進(国際交流・地域間交流) | 結城市公式ホームページ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "タイ王国メーサイ市国際親善姉妹都市盟約5周年記念事業 基本施策6 国や地域を越えた交流の推進(国際交流・地域間交流) | 結城市公式ホームページ"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

伸   び   率  (  %  ) 歳  出  計 ( 千 円 ) ( A ) 訳

内 出

節 ( 番 号 + 名 称 )

一    般    財    源 そ      の      他 地      方       債 県     支    出    金

歳  入  計  (  千  円  ) 訳

内 源

【手段(事業内容・どのようなことを行うのか)】

【事業開始のきっかけや他市の状況など】 【めざす姿(意図・どのような状態になるのか)】

事業期間

事業の区分 目

根拠法令

総合計画実施計画策定及び行政評価シート

款 会計

事務事業名

総合計画体系

要求区分 予 算 科 目

■事業費

国   庫   支   出   金 対象年度

事業

担当課係等

【対象(だれに対して・何に対して行うのか)】

【事業をとりまく環境の変化】

考 備

予算事業名

0 H28年度

0 0 0 0 0 0 0

900 H29年度

皆増 900 0 0 0 0 900 900

総合計画129ページ  予算書44ページ ※平成29年度で完了

【平成30年度 事業内容】 【平成31年度 事業内容】 【平成32年度 事業内容】

タイ王国メーサイ市国際親善姉妹都市盟約5周年記念 国際親善姉妹都市との交流

①市民訪問団の派遣

 平成29年11月2日~7日 ②国際交流推進員の受入事業

 メーサイ市職員(ホンさん)平成29年6月~8月 ③記念イベント

 結城盆踊り・祭りゆうき2017 ④写真展

 平成29年12月

タイ王国メーサイ市国際親善姉妹都市盟約5周年記念事業

金額 ( 千円 ) 金額 ( 千円 )

・国際親善姉妹都市(タイ王国メーサイ市) ・在住外国人を含む市民

2001

国際交流推進事業費

主要事業 01

02

継続 (平成29年度~平成29年度)

タイ王国メーサイ市とは平成24年11月国際親善姉妹都市を提携 01

国際親善姉妹都市盟約5周年記念事業を実施することにより,より活 発な交流関係を構築する。①相互理解が深まり,交流が活発になる。 ②記念事業により,市民の国際理解及び在住外国人と市民の相互理解 が深まる。③メーサイ市との行政間の連携が親密となる。

11 平成30年度

13 委託料

4未来を担う子どもと地域を支える市民を育むまちづくり( 教育・文 4- 6国や地域を越えた交流の推進(国際交流・地域間交流) ①国際化に対応したまちづくりの推進

2国際親善姉妹都市との交流の推進

(2)

種類

■指標

活動 指標

指 標 名 単 位

目標

目標

目標

指標 成果

目標 実績

実績

実績

実績

■事業評価

■方向性

2次評価(2次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策)) 1次評価(1次評価者として判断した今後の事務事業の方法性(改革・改善策))

H28年度 H29年度 H30年度

0. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 0. 00 1. 00 0. 00

0. 00 1. 00 0. 00 市民訪問団派遣

タイフェスティバル開催

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 ■廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

平成29年度単独事業

□拡充(人・モノ・カネ等の拡充) □改善改革しながら継続 □現状のまま継続(改善・改革なし) □統合・新規事業への展開 □縮小 □休止 □廃止・終了 □予定どおりの要求 □一部改善の上要求 □今回は見送り □その他の処置

上記評価のとおり。

A 必要性は高い

A 妥当である

改革・改善の具体的内容(改革案・実行計画)

企画調整会議の意見・考え方(1次評価者と同じ場合も記入) A 妥当である

A 改善の余地はない

B どちらとも言えない

A 上がっている

A 順調である 必要性

妥当性

効率性

公平性

有効性

進捗度 総合評価

対応策提言等

国際親善姉妹都市との交流促進のため,記念事業の開催は必要である

両市にとって持続可能で,有効な交流事業を増やしていく。 事業の必要性

実施主体の妥当 性

手段の妥当性

コストの効率性 ・人員効率

受益者の偏り

成果向上の余地

事業の進捗

上記評価を踏まえて事業全体について評価し、問題点・課題等を指摘してください

この事業を今後どのように改善・改革をしていきますか

0. 00 0. 00 0. 00

0. 00 0. 00 0. 00 0. 00 25. 00 0. 00

0. 00 2. 00 0. 00 市民訪問団派遣参加者(メーサイ市訪問者)

タイフェスティバル参加者(在住タイ人)

参照

関連したドキュメント

ユース :児童養護施設や里親家庭 で育った若者たちの国を超えた交 流と協働のためのプログラム ケアギバー: 里親や施設スタッフ

都における国際推進体制を強化し、C40 ※1 や ICLEI ※2

を体現する世界市民の育成」の下、国連・国際機関職員、外交官、国際 NGO 職員等、

平成 28 年度は、上記目的の達成に向けて、27 年度に取り組んでいない分野や特に重点を置

都市 の 構築 多様性 の 保全︶ 一 層 の 改善 資源循環型 ︵緑施策 ・ 生物 区 市 町 村 ・ 都 民 ・ 大気環境 ・水環境 の 3 R に よ る 自然環境保全 国内外 の 都市 と の 交流︑. N P

Implementation of an “Evaluation Survey” forms part of the process whereby the performance of the Japan Foundation is reported to the governmental committee responsible for

国際地域理解入門B 国際学入門 日本経済基礎 Japanese Economy 基礎演習A 基礎演習B 国際移民論 研究演習Ⅰ 研究演習Ⅱ 卒業論文

❖協力・連携団体 ~会員制度だけではない連携のカタチ~